看板でちょっと微笑んで
2017年6月12日
ああ良い眼鏡専門店のブログです。
2017年6月12日
2017年5月30日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
とにかく元気の出ない時はあるもの。
そんなときはアロマの良い香りに助けてもらいます。
爽やかで嫌みのないベルガモットが今の一押し!
これを…
トイレットペーパーにチョンチョンと付けてホルダーへ。
するとトイレに良い香りが漂います。
人工的な香りと違ってほんのり。
この一巻きが終わるまで結構持ちます。
違う香りでもそのうちお試し出来るのがいい。
これからの梅雨時期にも活躍します。
スタッフM
2017年5月28日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
外国から入ってきた植物たち。
時々歩く場所でやたら見かけるこの植物はなんだろう?と思っていました。
なんだか「オオバコ」に似てる。
ネットでわかったのは「ヘラオオバコ」という名前らしいです。
オオバコだったら薬効あって使えるのに残念と思ったらこのヘラオオバコも然り。
去痰に利尿に切り傷と。
そしてびっくりしたのは
日本固有のものと思っていたオオバコも帰化植物だったこと;;;
植物に限らず色々な生き物も外国から渡来して住み着いていますね。
時には脅威になることも。
グローバルな時代が進むと
益々地域の差がなくなっていくのかもしれません。
さてヘラオオバコ。
漢方みたく使いたいところですが
お散歩のワンちゃんも沢山通りますから止めた方が良さそうですなぁ。
スタッフM
2017年5月27日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
本町から難波まで続く商店街をブラブラ歩いたことのある人は多いでしょう。
つい最近久しぶりに歩く機会がありました。
人が多いのは経験済みです。
でもな~んか雰囲気が違います。
そうです。
まるで自分が外国を歩いていると錯覚するくらいの外国の人人人…
雰囲気が違うなあと感じることのもう一つにお店の形態の変化です。
店先には外国語の表示や
その場で即食べられる工夫や
それからお店の人が片言の英語での接客も
その他の様々なアイデア満載!
噂には聞いていましたが街そのものが変身!したようでした。
賑やかな外国版の雰囲気が好きな人にはたまらないこの状況。
でも苦手な人はもう近寄りたくない;;;かも。
人気の街の悩める部分かもしれません。
スタッフM
2017年5月20日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
「春過ぎて 夏来にけらし 白妙の
衣ほすてふ 天の香久山」
まだ梅雨が来ても明けてもいないのについこんな歌を口ずさみたくなるこの日差し。
冬の間にちょっと湿気た衣服に風を通しましょうか。
昨年は梅雨開けて夏過ぎて
秋にカビを見つけて落ち込みました。
もしベランダやお庭に出る時
お日さんが当たるなら
お家でもサングラス使ってね。
スタッフM
2017年5月6日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
ついに大阪駅にも登場。
電車発車時、ドアが閉まるより先にゲートが閉まります。
これまで何度か見てきた駆け込み乗車。
中には乗っている乗客が
走ってくる人の為に足をドアに挟んだことも。
そんな危険な行為もこれでなくなるといいですね。
でも都会の駅は益々味気ない風景になっていきますなあ。
スタッフM
2017年4月24日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
公園に泳ぐ鯉のぼりは良いアイデアと思います。
青空をバックに気持ちよさそう~
遊びに来た小さい方に覚えて貰いたいこの光景。
みんな元気にすくすく育ってね。
スタッフM
2017年4月23日
2017年4月21日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
ちょうど一年前
四葉のクローバーを見つけて押し花にしました。
あの時はたくさんたくさん願いを込めました。
挟んだ辞書の中にそのままの形で現れたクローバー。
変色しながらも綺麗にドライリーフになっていました。
色を変えずに済む方法があったかも。
だけど願いのいくつかが叶って満足のわたくしスタッフMです。
スタッフM
2017年4月18日
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。
新緑萌え出す季節。
足元には我も我もと春の草花。
黄色のタンポポはまぶしいほど。
その中にたった一本綿毛あり。
この子はもう準備してるんだね。
知らない土地への旅立ちを。
どこへ行ったって平気。
強くたくましく生きていく。
その強さに敬礼!
スタッフM
2015年9月12日以前の旧ブログはこちら