ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/  のスタッフMです。

これまで本を読むのが嫌いだった

一ページ読むうち

もう嫌になっていた

だから自分はバカなんだと

ずっと思っていた

 

…それが眼のせいだったなんて

 

当店での検査では本当にいろんなことが判明します。

 

眼の見え方は

それこそ人生にも大きく影響を与えるものなのだ

と感じる瞬間です

 

そして笑顔が生まれる瞬間です

 

当店で作ったメガネで

多くの笑顔と幸せが

増えますようにと祈るのであります。

 

スタッフM

 

 

暑いけど温めて

2018年6月5日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」http:yoimegane.jp/ のスタッフMです。

暑い

冷たいもの欲しい

 

でも温めて

あなたの胃腸

 

一杯の温かいお粥で

元気を取り戻すことあるって

時には思い出してね

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

普段は目立たないのに

とても大切な役目をするもの

なーんだ?の第二弾

 

今回はメガネケースですよ

 

軽くて丈夫で手なじみの良い

牛革のメガネケースをご紹介です

 

開けると

フトコロが深い安心感

case2.jpg

シャルマンの高級牛革メガネケース

ワインとブラックの二色ございます。

 

税込価格 5,400円です。

 

大切なメガネの休む場所に最適

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

春は桜を楽しみました♪

 

桜の花の後

成長した葉の清々しさを楽しみ

そして今

可愛い赤い実が目を楽しませます

mi1.jpg

遠目だとまるで食用サクランボみたい

 

調べると

毒性はないらしいけど

不味いんですって

 

どのみち無断禁止の他所の物(^^;;

見るだけを楽しみますか

 

他にも赤い実発見

mi2.jpg

これは「ぐみ」と思われます

子どもの頃食べた事あるぐみ

 

酸っぱくて甘くて苦い?記憶

 

弾力のあるおやつのグミとは無関係なり

 

このぐみも実の前に花が咲いたはず

でもまさかぐみの花とは気が付かず;;;

 

何かの花が咲いたら

そのあとも注目!ですね

 

自然の変化を楽しむことが出来て幸せ

それは最高のお供があるから

 

お散歩にこそ欠かせない

自分に合ったメ・ガ・ネ!ですよ

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

当店の特徴は詳しい検査です。

でも

詳しく検査すれば終わりではありません。

 

そのわかったことをどう生かすか?

 

その眼にとって

脳が喜ぶ状態は?

最も楽に気持ちよく見えるのは?

これを追及する

 

そこには

学んだ技術だけではなく

長年の経験と

店長のセンスあるさじ加減も

 

これが

眼が満足か否かに繋がります。

 

そのさじ加減の中身こそ

当店ならではの独自性であります。

 

経験した方が初めて分かる世界であります。

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

梅雨の季節6月に入りました

 

燃えるような赤一色で登場したのは

ニコンカレンダー6月版

 

バングラデシュから

 

この赤い海は全部唐辛子!

なんと壮観な眺めでしょう

 

バングラデシュとトウガラシと聞いて

通ならきっと思い浮かべる

世界一辛い!と称される

ジョロキアっていう種類の唐辛子を

 

これはどうなのでしょう?

 

う~ん違うかもですね

 

形が細目だし

素手素足の作業風景

 

つよーい辛さの唐辛子は

お肌にも呼吸にも危険らしく

手袋やマスク他の対策が必要らしい

だから

そこまで強くない種類なのかな?

 

それでも熱気で辛さも立ち昇りましょうからご用心ですね

 

日本の6月は雨と湿気でジメジメ

 

今月はそのジメジメを

カラッと吹き飛ばしてと

願いも込めた赤い一枚

 

スタッフM

 

商店街が苦手

2018年5月30日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http:yoimegane.jp/ のスタッフMです。

晴れの日でも

商店街を歩くのが苦手です。

 

だって

自転車が向こうから後ろから

次々とやって来て

おちおちお店を楽しめません

 

雨の日なんか

自転車に乗りながら

傘までさして

もうやめて〰

 

商店街さんのアナウンスは

馬耳東風

 

スタッフM

 

 

繰り返される悲劇

2018年5月28日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

何度同じことを繰り返せば

気が済むのだろう

 

何十年と生きて来て

毎日毎日学んでいるはずなのに

 

さあ新たな週の始まり!

今日も頑張るぞ!

って元気に迎えた月曜日

 

テンション下がるぜ全く

 

huku1.jpg

洗った服に一杯付いてる

ティッシュ~(><)

 

だから洗う前に点検しようって

huku2.jpg

 

トホホ…(TT)

 

でも気を取り直して

今日も頑張ります(^o^)/

 

見え方やメガネにお困りの方

お待ちしております!

 

スタッフM

 

ライオン

2018年5月27日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

ズバリこれはZOOにいるライオンさん

照りつける暑い陽の中で

そこは静かな時が流れておりました

 

野生では

狩りは夜明け前や暗い時

それも4日に一回獲物を追い

昼間は寝て過ごします

 

だけどZOOでは食べ物には困りません

でも昼寝はさせてね

 

それで昼間の姿は

zoo5.jpg

こんなだったりzzz

 

zoo6.jpg

こんなだったりzzz

 

そんなライオンの目は

かなり遠くの獲物も見えると聞きます

人間の5倍とも1km先とも

 

だから目の前をうろつく人間だって

見えてはいるのでしょう

でも全然眼中にないようで

 

だって満腹の時は

草食動物が近くにいてもスルーっていう

必要以上の狩りをしない

動物の王様

 

欲深な人間と大違いですね~

 

そしていざと言う時の為に寝て

エネルギーを節約するような

究極のエコ派

 

動物は口がきけないけど

生き様で哲学を語るものなり…

 

スタッフM

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら