ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

美しい花火の下では

2016年8月7日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」  http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

まるで宝石みたいに輝く花火。

昨夜の淀川の花火ご覧になりましたか?

わたくしスタッフMは隙間からですが見ました。

どの場面の花火もそれはきれいでした。

 

でも最後の最後の数十秒

クライマックスの美しさは特に素晴らしすぎて写真を撮ることさえ忘れてしまいました。

空から黄金のシャワーが降ってくるようなそんなイメージ。

その美しさとスケールの大きさをここに表せないのが残念です。

 

この美しい花火の下では

花火師さんたちが命を懸けてお仕事されていたんですね。

一度に何十発もよくあげられるなあとその技に感動すらします。

きっとやけどを負いながらの作業だったに違いありません。

 

そして何より何事もなく無事終わることは決して偶然ではないですね。

関わった全ての皆さま本当にお疲れさまでした。

暑い夏の夜に良い物を見せて頂きました。

 

スタッフM

花火大会目前

2016年8月6日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」  http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

いよいよ本日が淀川花火大会。

淀川河川敷の整備もほぼ完成でしょうか。

写真には写せなかったずっと向うには特別席の為のイスがたくさん並んでいます。

なんでもお弁当付きなんですって。

どんなところにもお商売のタネはあるのですな。

今は嵐の前の静けさ…ってところです。

 

数か所ある最寄り駅への案内があちこちでみられました。

hanabi01.jpg

こんなご案内も夜には見えるのかしら。

行くときはお連れさんたちとウキウキ♪で気が付かないかも。

 

花火見物客が通ると思われる道端には売台の準備中。

飲み物に揚げ物が主流でしょうか。

 

楽しんだあとも美しい風景が残っていますように。

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」  http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

夏はお風呂よりシャワーでさっぱりっておっしゃる方は多いでしょう。

んでもって愛用のメガネだってシャワーでさっぱりだ!

…という愛情のあるあなた。

でもどうかメガネのシャワーはぜぇったい「お水」でお願いです。

ぬるいシャワーでも止めてね。

メガネを守るコーティングへの熱の影響を出来るだけ少なくして欲しいんです。

 

時々は買ったお店でレンズとフレームの隙間の汗や汚れも取ってもらってくださいね。

お気に入りのメガネさんがいつまでも美しくあるように。

 

スタッフM

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」  http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

目の働きに深く関与するルテイン。

そのルテインの働きはすごいんです。

有害な青色光を阻止して網膜を保護してくれますよ。

抗酸化作用があり白内障の予防から細胞の老化防止などその他いっぱい。

 

なのに現代人は過労や大きなストレスそして喫煙などによりルテインの消費が半端ない。

そんなルテインは体内では作られないから外から補給してやる必要があります。

逆に言えば自分で増やそうと思えば出来るということでもありますね。

 

ルテインは緑黄色野菜に特に含まれています。

100g中最も多いのがケール、その次ホーレンソウの二つが他を抜いてダントツ。

ケールは一般的ではないし夏にホーレンソウは厳しいなあ。

でも今旬のかぼちゃにだって入っていますから。

含有量でホーレンソウの10分の一のかぼちゃでも100gはすぐ食べちゃうでしょう。

ルテインは油で炒めたり一緒に食べることで吸収されます。

せっかく食べた緑黄色野菜も肝臓が弱っていたらうまくルテインにはなりません。

目と肝臓は深い関わりがあるというのもうなずけますね。

 

加齢黄斑変性症と言う病気で有名になったルテインですが若い人こどもだって大切なもの。

毎日の食事に「またかぼちゃ?」と言われたってすまして出しましょう。

だってみんなの目の健康が第一!ですからね。

 

そしてお出かけには目を保護するレンズを入れたメガネをどうぞ。

 

スタッフM

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」  http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

大きな木がお庭にあったら素敵!

こんな暑い夏の日に木陰でお昼寝だって悪くない。

そしてこんな大ぶりの枝に腰かけて読書も悪くない。

tree03.jpg

 

そして毎日こんな太い幹に抱き着いてエネルギーをもらっちゃう♪

tree04.jpg

 

それが今はかなわないから

こっそりこの幹に手のひら当ててみました。

「あなたのエネルギー分けてちょうだい」

 

スタッフM

 

バスに乗って

2016年8月1日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」  http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

バスに乗る機会が増えました。

同じ路線に何度も乗っていると自然運転手さんによって乗り心地や対応が違うと気が付きます。

体が大きく揺れっぱなしの時もあれば

心地よ~い時もあります。

それから不慣れな人間に丁寧に教えてくれる人もあれば

無言で指し示す人もあります。

 

もし今日乗るバスを名前によって選べるシステムになったらどうかしら。

人気の運転手さんのバスはきっと満員ね。

だけどそれも困りますねぇ。

 

スタッフM

 

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」  http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

毎日30度を超える暑さで本当に参ります。

せっかくおめかししてもすぐ汗;;;

気が付けば全身汗まみれでドロドロの気分。

もう早く夏よ去れ~!

 

…だけどそんな夏にしかない良いことだってあるんだな。

洗濯物が速攻で乾く!

お弁当の豚肉の脂が固まらない!

太陽が一杯だとなんか妙に嬉しい!

外で食べるアイスが神様級!

 

だから許してあげます、この暑さも。

 

スタッフM

両眼視って何?

2016年7月30日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」  http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

両眼視とは簡単に言うと両目が別々に見たものを処理して一つの物として見えることとでも申しましょうか。

物体の形を正確に知ったりまたその物体がどのくらいの距離にあるのか知る機能です。

 

実は生き物が生きていくときに重要な働きをしていたんです。

 

人でも動物でも目が二つあります。

でも両目の位置などが人と動物では違ったりしますね。

その目の位置こそが両眼視に深くかかわっています。

 

人間みたいに顔の正面に目が位置するものの特徴は生物を捕らえて食べる動物だそうです。

例えばライオンとか。

lion01.jpg

動く生き物を捕らえるにはその生き物がどれくらい遠くか近くかわからないと困ります。

両目で見ることで正確な遠近感を判断することができるんです。

そういう生き物にとって両眼視ができないことは死につながることでしょう。

狩を失敗ばかりでは食べ物にありつけないからです。

 

その両眼視をあまり必要としない生き物はどんな生き物でしょう。

さっきと逆で捕らえられる側なんです。

例えばウサギとか。

rabit01.jpg

こちらは外敵の接近を早く知ることが必要なので自分のまわりをぐる~りと見たい。

それで眼の位置も真横辺りについています。

 

人の両眼視での視野はそういう動物の中で最も広いそうです。

その広い視野が片方だけになると困ったことも出てきます。

遠近感がわからずボール遊びが苦手になったり物にぶつかりやすくなったりします。

もし自分は両眼で見ているつもりなのにそういうことが頻繁にあれば片方の視力低下も考えられます。

それらは検査によってわかりますのでメガネをお作りになるときの参考になさってください。

 

スタッフM

ピノをおひとつ

2016年7月29日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」  http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

暑い日のおやつには冷たいアイスがいい!

でもお腹冷えるから普通の一個は多いなあ…

なんて人におススメ。

 

アイスのピノなら一個食べても満足。

小さい子どもさんだって丸丸一個もらえてきっと満足。

 

少量の世界の魅力がここにあり。

 

スタッフM

プロの仕事

2016年7月27日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」  http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

スプーンに乗った一粒の小豆。

柔らかいのに形は崩れずそしてきちんと甘い。

甘味処で出て来る当然のこと。

でも自分で小豆を煮て作ったことのある人ならわかるでしょう。

この一粒の凄さが。

こんなに美しくそして美味しい甘い味を持つ小豆になるのにどんな努力が必要かが。

 

いつ行っても同じ技の提供。

当然のように出て来る同じもの。

それは一見とても簡単そう。

なのにやってみるとなかなか同じようなことにならない。

 

それがプロのお仕事かなって思うわたくしスタッフMであります。

当店の店長のメガネに対する態度も技もまたプロのお仕事であります。

そしてそれはどこででもはお目にかかれないもの。

 

スタッフM

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら