ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

聞く聴く

2016年12月2日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

英語のhearとlisten。

hearは「聞こえる」…受け身の聞く。

listenは「注意して聞く」で自分が耳を傾けて聞く。

 

日本語できく、きくと発音するだけだとわからない。

でも英語の文章を作る時はこの二つをきちんと使い分けないと相手に伝わらない。

 

奥さんがだんなさんに「ねぇ、聞いてる?」

「聞いてる、聞いてる」

…で、あとで大切な用事や気持ちが伝わってなくて奥さんを怒らせた、なんて。

 

今や外に出れば音の洪水。

だから自然に耳が自分を守って音を拾わないようになってるのかな。

でも大切な人との会話は耳を澄まして聴いてね。

相手があなたにとって大切なことを告げてるかもしれないよ~

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

サムライ翔2017モデルをご紹介してまいりましょう。

本日はやっぱり人気のホワイト。

 

正面から見ると下の枠なしのようですね。

実は目立ちませんが枠ありなんです。

syou201706.jpg

ズームしたらわかるかしらん

 

真横(↓)から見るとちょっとはわかりますね(^^;;

枠の下をすっきりさせたい方はきっとお好みの形でしょう。

そしてサムライ翔の「A」マークは美しいシルバーです。

syou201705.jpg

全体にシンプルで凛とした感じがいいですね。

 

スタッフM

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

あらためてお知らせ致します。

サムライ翔2017モデルが一部入荷しております。

ケースではゼブラケースが届いており数点の余裕があります。

ご希望の方はお電話等でお尋ね下さい。

お待ち申し上げます。

 

スタッフM

 

田んぼの風景

2016年11月28日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

懐かしい田んぼの風景が目の前にありました。

どこか田舎にお出かけしたの?って?

ここは都会のど真ん中なんです!

大阪駅から数分のスカイビル。

IMG_20161128_161537.jpg

 

久しぶりに用事で立ち寄ってみたら凄い変化でした。

IMG_20161128_161609.jpg

色んな国の屋台?みたいのがずら~り。

 

IMG_20161128_161659.jpg

展望台は健在。

そこへやってくる外国の方をお迎えしてるのですね。

すぐ近くにあるのにすこーし歩かないといけないこともあり気がつかない人も多いかも。

一度お訪ね下さいね。

ちなみに冒頭の田んぼは奥の方。

IMG_20161128_161416.jpg

後ろにはビルがあるけどそれでもなんかホッとしますよ。

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

さくじつは当店人気アイテムへのご来店ありがとうございました。

お忙しい中を早速駆けつけて頂き心より感謝申し上げます。

お品はご要望のレンズを入れて丁寧にお作りいたします。

どうぞ出来上がりをお楽しみになさっていてください。

 

スタッフM

到着致しました!

2016年11月26日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

当店人気ブランドのひとつが無事到着しておりますのでお知らせいたします。

皆様のお越しをお待ち申し上げております。

 

スタッフM

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

待ちわびている新作のフレームが届きました。

本日はPutri(プトゥリ)

女性らしさやかわいらしさの普遍的な象徴として自然界に存在する植物などをデザインモチーフにしたフレームです。

キュートで遊び心溢れたメガネは

まじめでちょっとお堅いあなたにこそ掛けて頂きたい。

きっと熱いハートの存在を感じてもらえるはず。

 

今日ご紹介のプトゥリを表から裏から横からご紹介!

putri04.jpg

枠のカラーはダークバイオレット

テンプルのカラーがちらちらでちょっと気になりますね。

 

その前にちょっと裏側も見て頂きましょう。

putri03.jpg

枠の裏側のカラーは美しいラベンダー

 

斜め横から見るとテンプルの雰囲気が変わります。

putri02.jpg

テンプルも表と裏側のカラーが違うのがにくい。

ネイビーとラベンダーです。

このときフロントのラベンダーカラーがチラ見え。

ありとあらゆる方向から楽しめるこんなフレームをお見逃しなく。

 

プトゥリはこの他に色違いと枠の形の違うタイプが入っています。

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

ハト「どれどれ、おっ草の実じゃん! いっただき~」

って言ってんのかなあ。

 

秋の木の葉の中を

気持ちよさげに散歩しているハトの行動が実に面白くて。

彼らは一体何を考えているんだろう。

彼らにはこの風景がどう映っているのだろう。

…と興味は尽きないのでありました。

 

遠くから近くへと動くものだってしっかり見える

自分にぴったりの遠近両用メガネを掛けて。

 

スタッフM

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

年令問わず女性に人気のセシルマクビー新作が入りました。

今回のセルも個性が光っていますよ。

cecil02.jpg

丸みを帯びた女性らしい形です。

 

横顔も見て頂きましょう。

cecil05.jpg

テンプルのデザインがいつも話題のセシルの力作です。

 

この他にはメタルタイプ入りました。

cecil04.jpg

抑えたピンクカラーがいいでしょう?

 

スタッフM

さあ決めてみよう

2016年11月21日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

あなたは物事をさっと決める方かしら悩む方かしら。

 

もしも…

「君ん家の周りが変わるとしたら大水と大雪とジャングルと、どれがいい?」

「ジャムだらけと水をかけられるのと犬に引っ張られて泥んこになるのと、どれがいい?」

などなどこの本にはとんでもない選択を迫られるものが一杯。

 

人生は選択しながら歩むものなり…

 

わたくしスタッフMはどれか決めるとき結構悩むんですな。

どれもいいところあるし、そうでないところもあるしなんて。

さっと決めるにはきっとコツがあるに違いありません。

それにしたって楽しいこの本。

もし本屋さんで見つけたらあなたもぜひ悩んでみてくださいね。

きっと顔がニヤニヤ(?)ほころんできますよ(^^)

 

スタッフM

 

 

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら