ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

不同視あるある

2021年11月2日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

左右差のある不同視は

差が少ないとその影響をあまり感じないかと思います

 

個人差はありますが

ある程度の差からなんらかの不便を感じることがあるようで

 

例えば

眉を自分で切り揃える時なんて

 

片方は上手く行く

けど

もう片方が う~ん;;; なんてね

 

あるある

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

眼鏡の世界三大産地ってご存知ですか?

 

イタリア・中国・日本だそうです

凄いです

日本には世界に誇るメガネ産地があるのです

 

きっともうみんな知っている

それは 福井県の鯖江

 

そして称される各地の呼び名は

デザインとブランドのイタリア

安さが売りの中国

品質の鯖江

 

その鯖江メガネの素晴らしさを知ることができる本が出ました

sabae-book01.jpg

鯖江はじめての公式ガイドブックだそうです

 

品質の良い高級メガネの秘密のすべてが

余すところなく紹介されています

 

究極のかけ心地はどこから生まれる?

いくつもの疑問の答えがここに

驚きと感心と尊敬の念が湧いてくるような一冊です

 

三省堂書店/創英社から出ています

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

緊急事態宣言下では

外出もままなりませんでしたね

 

 

大人の方の眼も気になるけれど

特に小さい方はどうかしら?

 

と気になる日々でありました

 

お家にいる時間が増えると

自然と眼を使う時間も増えるのが現代

 

当店の

ある小さいお客様もお久しぶりのご来店

 

近視が進んでレンズ交換かしら…と

ご両親は心配しながらのご来店

 

結果、必要な検査の後に分かったのは

大丈夫、今回変化無し!

わーい、嬉しい~!ですね

 

この結果に繋がった要因はきっと色々ありましょう

 

何と言ってもご家族の協力でしょうか

 

眼を使う良い環境を意識されたことや

ゲーム等への時間制限を守らせたことなど

ご家族の温かい見守りがあればこそ

 

そしてこれは外せない

両眼バランスが正しく取れている安定した見え方

必要な情報の入ったメガネの存在

これが土台にあること!

 

こうした定期的なチェックも

その眼にとってとても大切です

 

安定した状態をキープ出来る環境は

将来のその眼にとって大変幸福なことです

 

スタッフM

 

 

 

張り紙を見て欲しい時

2021年10月22日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

ある場所に貼ってある張り紙

通るたびに気になります

 

実際の内容はとても深刻

臭いなどでお困りの様

 

だけど

なかなか難しいようで

 

 

心の中で密かにご提案

 

張り紙の位置を

ここへ移動させてはどうかしら…

dog04-2.jpg

これなら飼い主さんの目に留まるのでは

 

愛犬を見ながら歩く飼い主さんだから

ワンちゃんの位置に近いと気が付きやすいかも

 

それに人の目って

目線をずっと上にしておくのってしんどくて

どちらかと言えば

視線真っすぐから少し下めが楽なんです

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

先日話題の「目つき」

 

それにまつわるお話が聞こえてきましたよ

 

若い時ブイブイ言わせていたある方は

どんな時でも街で絡まれたこともない

…こわもてだった;;

 

なのになのに

自分の眼に合ったメガネを掛けるようになると

優しい顔になっちゃった

 

するとナメて来る奴に出くわすという

人生初めての経験をしたー!

らしい(^^;

 

ある女性は

メガネを掛ける前は

ただ静かに前を見ているだけなのに

「目に険がある」とか言われてましたって(TT)

 

お二人とも遠視の眼の方々

遠視あるあるとも言えましょう

 

遠視って

見るとこ見るとこピント合わせしちゃう目

ピントを合わせるっていうのは

調節をするということ

それは人の意志と関係なく行われます

 

そんな眼に左右差や乱視未補正があれば

それらを更になんとかしながらも見ようとする

結果目がきつくなったり眉間にシワが寄ったり…

 

それが解消されて目もやっと楽になったんですね

 

そうかと思うと逆の例も

 

いつもほんわか~の彼女は

近視0.5の裸眼さんでした

若い時はそれが優し気で良いって言われていたらしいけど

年齢行って見えづらくても裸眼のままにしていたら

今度は目が死んでるーと言われた…

などなど

 

近視さんは裸眼でも近くは度数に応じて良く見えがち

その為眼を寄せる機能を鍛える機会が失われます

そんなタイプの目が長年裸眼のままで歳いくと

眼の動きの少ない目つきになっちゃう

それが時として無表情に見えることも

 

目のタイプによって

なりやすい目つきっていうのがあるようです

 

その時々の目の状態に合わせて

適切な矯正をしたメガネを掛けることは

目つきや顔付きの改善は勿論

何より脳への刺激にもいいんですよ

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

ずーっと以前は

10月10日って言えば「体育の日」!

その日は祝日で

あちらこちらで運動会の話題ありでした

 

快晴率が高い日だからその日に決定

というお話の通りいつも良い天気

 

いやあ焼けました焼けました

 

数字も覚え易い並び

もしその日にお誕生日だったら

忘れがたいですね

 

 

現在は

1010をメガネに見立ててメガネの日なんです

少し地味ですが大切な目を思う時

どうぞ皆さまもお目目お大事に

 

朝メガネを洗う時

「いつも眼を助けてくれてありがとう」

ってお礼いっちゃった(^^)v

 

スタッフM

 

 

目つき

2021年10月5日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

自分ではわからない

自分がものを見る時の目つき

 

例えば

鋭い目つきは時としてカッコいい

 

でもそれが常態なら実は矯正の必要な遠視の可能性や

両眼バランスが取れていない目や

乱視未補正などの存在が隠れている場合が多々あります

 

 

人の目つきは何かのサインということも

 

小学低学年のあるお子さんは

親御さんと話す時 顔が少し斜め

自然と目も横目になりがち

すると時として反抗してる風

 

でも目の見え方をよーく調べてみると

片方をほとんど使っていない状態が判明

 

それを矯正して行き

その後両眼を使える状態になったとき

斜め見になることも横目使いもなく

正しい見方になったという一例があります

 

人のものを見る目つきや様子は

その目の状態を知る大きな手掛かりになるのです

 

目は口程に物を言うと申しますが

本人の気持ちとは関係なく

目の機能による目つきの悪さもあります

 

視力だけでなく物を見る様子など

多角的に考慮することは大切なことと考えます

 

スタッフM

 

 

目はどこだ?

2021年9月6日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

この中から一匹ご登場願いましょう

ebi01.jpg

ちゃんと目もあるんですね

 

アミエビとか干しアミとか言われたり

まるでエビみたいだけど

オキアミの仲間だとか

 

カルシウムたっぷりで

お好み焼きに入れたり

佃煮にしても美味◇

 

だけどよーく見ると

中にはこんなのも

ebi02.jpg

お目目がないのもあります

一体どこへ?

 

どうもここへ落っことしちゃったみたい…

ebi04.jpg

ギョギョっ!落とし物の目が

いっぱ~い(^^;;

 

スタッフM

 

 

目の錯覚で

2021年9月5日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

ゴミ箱の隅の黒い袋を

ネコだと思って話しかけてた…

なんて話を聞いたことがあります

 

人は見た物を

自分の持つ想像力で決定するなんてことがあるような

 

 

さてこのわたくし

 

まっすぐ長ーい通りのずーっと先を見て

road01-2.jpg

あっ、すごい上り坂!

って思っていました

 

それがよーく見たら

実際は道と同じような色目の建物だったんです~

タハハ;;;

 

笑い話で済む位の錯覚に留めたいもの

 

もし勘違いが度を超すようなら

目やメガネの度数の変化を疑ってみてくださいね

 

スタッフM

 

 

2021年9月4日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

人の脳には

相手がやることを真似るような機能が備わっているそうで

 

それが「ミラーニューロン」と呼ばれる物

 

 

別に自分が意識して真似るつもりがなかったとしても

知らず知らずに同じようなことを

 

逆バージョンでは

昔「自分の行いは鏡みたいに相手に映るんだよ」

なんて大人が教えてくれたけど

それは正しかったと言う訳ですね

 

 

そのミラーニューロンなるものは

人のやることを真似ることで学ぶことに繋がり

人を成長させてもいるらしい

 

 

そのまた別の場面では

例えば自分が笑顔で人に話しかけると

相手もなんだか笑顔で答えてくれる

なんてあるある◇◇

 

もし自分が気持ちよく過ごしたいなら

自分が先に笑顔になれば?

険しい場面になりにくいかもですね

 

 

目のお仕事って多岐に渡るとも多彩とも言えましょう

 

スタッフM

 

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら