ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

粘りが違う

2020年10月12日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

納豆はお好き?

 

大好きでもないけど

やっぱり体にいいから食べとこ派かな?

 

あれこれ買って食べてみると

粘りの違いに気づきますな

 

ある納豆さんは

natto02.jpg

決して日が経った訳でもなく

開けて移して混ぜ混ぜでも粘り少なっ!

 

かと思えば

natto01.jpg

 

混ぜるのも難儀だぜぃ

って言うくらいの大ネバネバまで

 

気持ち的には粘りが強いとなんか効きそうな気がする…

 

発酵食品の効果を上げるには

何かを一種類より

他の種類も同時に摂るのがよろしいようで

 

スタッフM

 

 

ブランコ

2020年10月11日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

夜の公園にて

ブランコがポツンと

 

こどもの頃を思い出して乗ってみる

 

世界がおおゆれ~

;;;結構怖いな~

 

だけどすぐ慣れて足を伸ばしたり縮めたり

愉快愉快♪♪

 

ブランコに乗ると

今の自分が見えて来る

 

鎖を手がしっかり持ててる?

体のバランスは取れてる?

腹筋に背筋に腕の筋肉使ってる?

足を大きく前後に振れてる?

そして揺れに耐えられる?

 

こどもの遊具とあなどるなかれ

ブランコって全身使う遊びなのね

 

大人も時々こっそり乗ってみて

意外と難しくなってるかもですよ~

 

スタッフM

 

 

こんな結果もあるよ

2020年10月4日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

ある人の体験を一つ

 

ある日なんだか喉が痛いなぁ…と

唾呑み込むとき痛い…

 

これってもしかして…;;;

ついに!?

 

様子を見ること二日ほど

変わらず唾呑み込む時痛い

それに首回りだけなんか熱っぽい;;;

だけど体温は平熱 鼻水も咳もない

 

意を決してお医者さんへ

「あー、ノドチンコ炎症起こしてるねー」

「何か熱い物食べませんでしたか?」

 

そう言えば痛くなる数日前…

lunch01.jpg

大慌てで熱いとこ呑み込んだそうな

 

「風邪でも悪い物でもありません」

のお墨付きを頂きめでたしめでたしv

と相成りました、とさ

 

 

時期が時期だけに

まぎらわしい症状があると誰しも心配です

それが判明するまで

さぞ不安大だったでしょう

お察しいたします

 

きっと今頃は冷麺でもフーフーしてるかも?

どうぞお大事に

 

 

違いがわかる

それが専門家の凄いところです

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

秋に出てくる栗

 

年中ある加工した栗も嫌いじゃないけど

 

一番の好みは

生の栗を茹でて食す!

 

kuri15.jpg

辛抱強く皮を剥いて丸ごと食べるも良し

真ん中で切ってスプーンでひと口ひと口も良し

 

美味しいよ♪

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

ピカソと言えば…

 

picasso02.jpg

ピカソ「泣く女」…のつもり;;;

 

picasso03.jpg

ピカソ「赤い椅子」…のつもり;;;

 

…のような画ばかりと思っていた

という人は少なくないのでは

 

昔はこの絵を観て簡単そうー

随分適当に崩しているのねー

なんて思った時もありました

(今思えば恥ずかしい;;;)

 

それが本当は彼が幼い頃から

画力をつける基礎であるデッサン教育を

父親から厳しく受けたと知り

観方が変わりました

 

ピカソは多くの作品を残していますが

その中に沢山の緻密なデッサンがあります

 

デッサンと言えば

下絵や素描と呼ばれ

それが絵描きの基礎的な作業

 

ちょうど

ピアノのハノン

野球の素振り

柔道の受け身 のような

 

早くノビノビ自分の好きなやり方で楽しみたい!

という初心者にとって

退屈で時にはつまらないとさえ思う様なことを延々と行います

 

今なら年相応にわかります

基礎という土台がしっかりあるから

良い物が生れるのだ

それまでの常識を覆した物が生れるのだ、と

 

 

現代ではTVやYouTube等に登場する多才な人々

みんなから凄ーい!と絶賛されたり

華やかな成功した姿を羨ましがられたり

 

でもそれらの素晴らしい絵も素晴らしい演奏や技も

人知れず努力し基礎を作った日々があったはず

 

メディアに出ない人であっても

その優秀さの裏には

たゆまぬ努力と猛練習、猛勉強といった日々がきっと!

 

スタッフM

 

 

ピーマンさらら

2020年9月25日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

嫌いな野菜な~んだ?

 

こどものトップ3に

大抵入るピーマン

 

その理由には「苦さ・臭い」があるようで

 

そこで

こどもにも好きになってもらおうじゃないか!

って言ったかどうか(^^;;

苦みなどの癖も少なく食べやすい

その上栄養価も高めたピーマンあるんですよv

 

その名も「さらら」

 

そのお名前を冠して売ってるのに遭遇したらラッキー♪

ぜひお試しあれ

 

さららの紹介文によると

従来品種より

クロロフィル、ビタミンC、アミノ酸を多く含む

肉厚で緑色が濃く

臭いや苦みなどの癖が少なく甘味がある…

のが特徴

 

vege28-2.jpg

 

 

 

秋に出て来る

夏の疲れを撃退する一助になるかも!

 

スタッフM

 

 

唾液は働く

2020年9月20日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

久しぶりにアゴの辺りがキューっ!

そして唾液が出てくる出て来る

 

パイナップルを口に入れた時の様子です

 

体に備わった機能に無駄はない…と申します

その一つ唾液は

大切なお仕事致します

 

食物をスムースに体内に運ばせたり

消化を補助したり

薬物の一部は排泄されたり

抗菌作用を持つ物質まであったり

 

体の入り口と言う場所で

その体にとっての負担を少しでも減らしてくれているんですね

 

ちなみに

酸味に強く反応するわけがある?

 

毒性の強い食べ物の多くには

強い酸味が含まれていることが多いので

そんな危険な食物が口に入ると

こりゃ大変洗い流さねば!と

唾液がどんどん出て来る…

ということだそうです

 

体の反応にはちゃんと理由があるのですね

その機能を低下させないことが

健康の秘訣なのかも

 

唾液がよく出る様に

普段からよーくカミカミして召し上がれ

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

並木道でフト顔を上げると…

 

おおおぉっ~あれは銀杏ではないか

 

ついこないだまでセミを探していたけれど

これから探すのは秋だね♪

 

その季節にはその季節の顔がある

これからしばらくは

イチョウの木に注目

ginnan28.jpg

あんなにたわわに実を付けて良かったなぁ

 

そのうちもっと黄色く色づいて

秋は本番となるでしょう

 

そんな変化を見逃したくないから

ちゃんと見えるメガネでお出かけです

 

遠くから近くまで気持ちよく見える

外出時に大活躍の

自分に合ったメガネがお供だと心強いですな

 

スタッフM

 

青いみかんの季節

2020年9月15日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

あっ、青みかん!

 

とある住宅街を歩いていて発見

玄関先でのみかん栽培

もうすっかりあるあるですねー

 

大雨や高温という過酷な環境でよくぞここまで

…って勝手に感動◇◇

 

青果売り場にもミカンが出始めています

これも秋を感じるひとつ

 

こちらは「酢みかん」として買った物

mikan23.jpg

最初は青かったのが熟しちゃいました

 

通常はすだち等と同じように

絞って料理に使いますが

熟したのを食べてみたら当然ながら甘くて美味しい♪

 

一本の木に生るみかんは大小様々

そのどの命も無駄にしない

みかん農家さんの知恵ですね

 

スタッフM

 

 

追跡サービス

2020年9月14日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

望む場所に荷物をお届けしてもらう時

今どういう状況?

を知りたいな 

の時使うサービス

 

受入れから始まり

中継(時に2つ以上とか?)

到着

持ち出し中~お届け済み

 

分までわかる時間と日にちと場所が載っています

 

いつぞやの荷物

中継、到着の時間は真夜中や明け方

 

自分がまだ夢の中にいるとき

一個の荷物の為に起きて働く人のある有り難さ

 

届いて当たり前の背景には

それを支える人達の存在がありました

 

スタッフM

 

 

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら