ブログ

ああ良い眼鏡専門店のブログです。

サンつがる

2020年8月31日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

「夏りんご」と呼ばれるサンつがる

 

これが出てくるのは

もうそろそろ秋だよ~の合図

そして

待ちに待ったりんごの季節が来るね

 

夏の間に食べていたりんごと食味が全然違う

さわやかな食感と甘み

待ってたよー

 

皮に青みが残って

線状の赤との縞模様が特徴

 

ちゃんと熟してるからご安心を

 

りんごで夏の疲れを癒して

さあ9月へ!

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

オレンジ色のレモン

 

ニュージーランドからやってきました

その名もメイヤーレモン

lemon01-2.jpg

果皮は薄目で柔らかいのが特徴

 

だから

ギューッと絞れます

lemon02.jpg

 

皮がこんなにペッタンコ

lemon04.jpg

果汁たっぷりで酸っぱさほどほど

 

そんな魅力あるこのレモンが

今は日本内のスーパーで手に入る!

 

レモネードやドレッシング他多数のメニューに使えます

 

良い香りの皮と豊富な果汁に

疲れた夏の体を助けて貰おう

 

スタッフM

 

 

お水とタオルで

2020年8月26日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

一番暑い時間のお出かけ

 

外に出るとクラクラ~っ

これはヤバい;;;

 

でも用事を済ませねばならん

どうしよう~

 

…そうだ!

 

ミニタオルを取り出して

それにペットボトルの水を滲みこませ

そして首に乗せると

不思議ふしぎ♪

暑さの度合いがぐっと減ったじゃない!

 

首にミニタオルを乗せたまま

ペットボトルのお水も時々飲んで

外出中はヘタらず元気に無事帰宅となりましたv

 

熱中症予防は色々あるけれど

こんなことも役に立つというお話でした

 

スタッフM

 

 

思い込んだら…

2020年8月25日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

落ち着いてしっかり見ていても

頭の中の考えに自信がある時など

目の前に書いてある文字が

全く頭に入らない…

 

そんな面白い現象は

目と脳が密接に繋がっていることを教えてくれる

 

例えば

引くと書いてあるドアを

一生懸命押して「開かない;;;」とかね

 

思い込みによる失敗は

笑える、までにしたいですなぁ

 

スタッフM

 

 

 

 

 

なつやすみ

2020年8月24日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

お久しぶりです!

皆さまはお元気でしたか?

 

スタッフMは夏休みを頂戴しました

今年はいつもの夏と違いました

 

夏の恒例行事がいくつも中止に

♪太鼓や♪ワッショイの聞こえない夏でした

 

公園に行けば

tree23.jpg

暑さで葉っぱがしおれ

 

植え込みの植物も

green01.jpg

枯れ枯れ…

 

本当に過酷な日々だったけど

唯一良かったことは

お洗濯物がよく乾く乾く

 

まだ体は季節に翻弄され続けですが

出来るだけ汗を一杯かいて

水分も摂って

これから来る秋の準備いたしましょう

 

あっ、

朝からワイワイ言ってたセミの鳴き声が聞こえなくなってる;;;

いつのまにー(TT)/‘‘

 

スタッフM

 

 

目でご挨拶

2020年8月16日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

マスク姿の夏

 

それで飛沫遮断はいいけれど

人との交流まで遮断はしたくない

 

だからマスクしたままでも

mask03.jpg

声を発せずに済む出遭いは

笑った目にするだけで

これだけで友好的というアピールできちゃう

 

お目目ってすごいね

 

スタッフM

 

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/  のスタッフMです

子ども時代の夏は

しょっちゅう水分を欲しがったけれど

 

年を重ねる毎に

その欲求も減ってきました

 

お水をガブガブは飲めないから

体に良いかも?の飲み物が仲間入り

今回は赤しそジュース

 

siso01.jpg

赤しそをキレイに洗って

 

siso02.jpg

煮出して、漉して

お砂糖と酢(好みでレモン等)を入れると

 

siso03.jpg

こんな美しい色の液体になりました

 

今回お砂糖がサトウキビ系でしたので

少々色が濃くなったかもです

普通はグラニュー糖がおススメ

 

冷たいお水や氷で薄めて頂きます

 

赤しそは栄養価も高く

加えて色でも分かるようにアントシアニンも豊富

疲れ目に良いかもってつい考えます

 

赤しその他の利用法として

梅干しと一緒の姿はご存知のとおり

umebosi01.jpg

(右の梅に赤しそを乗せると左の色に)

 

ジュースの方はお砂糖が入っているので

飲みすぎだけはご注意を

 

スタッフM

 

 

ご先祖様

2020年8月14日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

今日はお盆のなかび

 

帰省やお墓参り等出来ない方へ

 

見えないけれど

ご先祖様はあなたの目のまえで

楽しく酒盛りなんて

なさっているかも

ですよ~♪

 

スタッフM

 

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

この夏の暑さを

スタミナある食べ物で乗り切ろう!

 

元気で体力ある時ならそれもいい

 

もし

運悪く体調崩したら…

大丈夫

日本に昔からある食べ物が

その弱った体を助けてくれますよ

 

dasi01.jpg

上から時計回りに

厚削りかつお節

いりこ

昆布

干しシイタケ

ゆっくり水から煮出します

 

三種の神器ならぬ

四種のお出汁材料

 

これらの中の成分が優しく溶けだして

各々の持つ力で相乗効果もあり…

いや理屈抜きに美味しい♪

粉をパッパのお出汁とは一線を画す味と栄養が詰まってます

 

味付けはお好みで

お塩のみでもお醤油でもお味噌でも

 

温かいこのジャパニーズスープで

元気になってくださいね

 

スタッフM

 

 

支える人々

2020年8月8日

こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 https://yoimegane.jp/ のスタッフMです

当たり前に存在する清潔なビル

その美しさを保つには清掃が要でしょう

 

色々なお掃除の種類がある中の一つ

cleaning03-2.jpg

ビルの窓ふき!

 

これを違う位置から見ると…

build04.jpg

このビルはなんと186m以上;;;

 

このお仕事はまさに命がけですね

 

美しいビル維持を支える人々がいました

 

スタッフM

 

 

 


2015年9月12日以前の旧ブログはこちら